15日は(勝手に)15周年の日!!

2010年5月14日

全国5000万人のビッグツリーブログファンの皆様こんばんはCool

11週に1度しか登場しないフロントSでございます。Alien

 

さて、突然ですがあさって土曜日は15日でございますLaugh

 

去る4月3,4日とさくら祭りが行われたのは記憶に新しいと思いますが、

その際スタッフが着用していた「燃える男の赤いトラクター」by小林旭・・・ではなくてTシャツを、

15周年に因んで毎月15日に着ているのをお気付きでしたでしょうか?Evil Grin

ってもまだ4月15日か着てないんですけどね・・・Sweat

 

とにもかくにもあさって15日は月に1度の赤い15周年Tシャツデーです!!

いつもとは一味違った桜店をご堪能下さいFingers Crossed

 

 

皆様のお越しをお待ちいたしております!!Clap

 Image016

春の味覚狩り遠足

2010年5月11日

こんにちは!スイミングの安井です。

5/9(日)春の味覚狩り遠足に行って来ました。子供達と一緒に益子町へいちご狩りと田植え体験をしてきました。

最初は田んぼに入るのも嫌がっていた子共達も、入ってみたらみんな楽しそうに泥んこ遊び!

最後はみんな泥だらけでした。田植え後の田んぼはこちら

安②

うーん・・・。心配です。

次はいちご狩りも体験してきました。とても甘くて美味しかったですよ!

持って帰ったいちごはジャムにして美味しくいただきました。

 

安①

秋にも味覚狩り遠足に行きますので、皆さん是非参加して下さいね!

 

 

 

☆報告☆

2010年5月10日

どうもこんにちわ☆リムスクエアの大塚です!

今日は、沖縄アクターズインターナショナル宇都宮校の生徒たちが参加した

おもちゃ博物館とろまんちっく村で行われたイベントについて報告したいと思います!

まずはこちら!

壬生のおもちゃ博物館でーす!

ゴールデンウィーク(5月4日)だったので、会場には親子連れのお客さんがいっぱい!

なので、このイベントには小学生中心のメンバーで参加してみました!

この日のMCはERI先生とMISATO先生♪

写真の真ん中に映っているのがMISATO先生で、ERI先生は・・・

この中のどこかに・・・居ません!(笑)ごめんなさい!

 

続いては、上記イベントの後にろまんちっく村で行われたライブパフォーマンス!

16時と18時の2回行ったんですが、16時の回は写真が撮れなかったので、

18時の回をご紹介!

この回は、参加ユニットそれぞれが2チームに分かれてのバトル形式で行いました!

お客さんの拍手の大きさで勝敗が決まるので、生徒はみんな真剣でした!

まず初めの対決がこちら!

「PUMP UP CHIL」(写真左)VS「4STYLE」(写真右)

この2チームは、歌とダンスをそれぞれ1曲ずつ(2曲VS2曲)での勝負!

小学生VS高校生でしたが、どちらも大きな拍手と声援でした!

この勝負は、僅差で「PUMP UP CHIL」の勝利〜!

  

続いては・・・

小学低学年の2人組「DAZZLE BEAT!!」(左)VS高校生ボーイズユニット「D.D.MAX」(右)

こちらは自慢のダンスで勝負!

DAZZLE BEAT!!の2人の可愛さには、イケメン3人でもかないませんでした(笑)

DAZZLE BEAT!!の勝利〜!

 

するとそこに、一番最初のバトルで惜しくも敗れた「4STYLE」が、『納得いかないのでもう1回やらせて下さい!』と、泣きの再バトルに突入〜 ROTFL

ということで、再度「PUMP UP CHIL」(左)VS「4STYLE」(右)を行いました!

「4STYLE」はどうしても勝ちたかったらしく、「Prisplash」のハナちゃんとモモちゃんの2人を「助っ人」として起用して、歌での再勝負・・・

 

どちらも拍手大喝采!引き分けでした〜 ROTFL

 

最後はアクターズインストラクターのERI先生MISATO先生SAYAKA先生の

パワフルなダンスで締めて頂いて、あっという間の45分間でした!

パフォーマンスが終了して間もなく、なんと花火もド〜ン!!!

とっても充実した1日でした! ROTFL

(正面からの写真が無くてごめんなさい。。。)

 

そろそろお馴染みフロントブログ

2010年5月6日

 皆さんこんにちは!! 最近フロント2年目突入ROTFL 喜井です

前回のオーダーメイドインソールの測定結果をフロント前に出してるのですが、踊れるフロントスタッフ池谷さんに

「右足だけ偏平足なの?なんで?」と聞かれました。    「えっ??」・・・言われてはじめて気づきました!!!

フロント2年目の春・・・私は右足だけ偏平足ですClover

 

意味のない話はこのぐらいにして、

最近急に暑くなってきたので今日は熱中症の話を致します。

熱中症って死んじゃう人もいるぐらい大変危険なんですよStop

私の性格上、疲れてるんじゃない??って言って片付けてしまいそうですが・・・

 何だか気持ち悪いなーShut Mouth グルングルンするなーEek! 汗が尋常じゃないぐらい出てるよーReally Pissed

手足が言うこと利かないよービリビリするーCry 頭が痛いなーThinking  

ってな感じの症状が出たら危険!!!! 恥ずかしがってる場合じゃない!!!!!!

隣のあの娘がそんな時には隣のあなたの出番です!!

①意識の確認→意識がない・返答が明らかにオカシイときは素人の手には負えません!!救急車をDoctor

②意識があれば涼しい場所へ移動!!

③扇ぐ・首や脇や太ももの付ねを氷などで冷やす・水をかける(適度にね☆大人ならわかりますよね★)

④水分摂取Beer できれば吸収のいい飲み物で・・・ポカリとかアミノバリュー等

症状が回復すれば安静にしてください。回復しないようなら医療機関に行きましょう!!

と、そんな大事になる前に帽子をかぶる・水分摂取・自分の力量を知る等の予防をしましょうねYes

 以上、かじった知識を披露したがる喜井でした Rainbow

にょきにょき。

2010年5月5日

皆様おひさしぶりです!

こんにちは。

おぐくり

スイミングの小倉クリステルですClover

さてさて…

良いお天気が続きますね~♪♪

GWにWii大好き今城コーチとシンデレラ啓子コーチと横泳ぎ萩原コーチと一緒に

たけのこ・山菜採りにいってきました~!

竹の合間から柔らかな光が…とってもキレイHeart

take

そしてその根元には…

hakkenn

TA☆KE☆NO☆KO☆発見!!

シンデレラ啓子、愛用の鎌でざっくざっくまわりを掘っていたら…

ポッキリ!

ガーン!!;;折ってしまいました…

おっちゃった

ごめんなさい、シンデレラ…怒らないで…Cry

その後折れた先端でざっくざっくと土を掘り、

たけのこGETしましたーGrin

takenokoGET

この日一番の大物です!やったー!!(にやり)

この後は山菜取り。たらの芽をとってきました~

美味しいですよね~たらの芽の天ぷら…♪♪

帰りには虹Rainbow も見られ、とっても充実した一日でした☆

そして!お知らせがあります!!

GW明けから4階プールのコーチ紹介が新しくなりますよぉMusic Note

暖かくなりプールの気持ちいい季節です。足を運ばれた際には是非見ていって下さいね♪

皆様お楽しみに~☆★

ゴールデンWeeeeeeeek!

2010年5月3日

ゴールデンウリークいかがお過ごしですか?リムスクエアの大塚です!

さて今日は、4月の29日に小山の県南体育館で行われた

栃木県空手道少年錬成大会についてご報告しまーす ROTFL

この大会には、ビッグツリー空手教室の生徒12名が参加しました!

学年毎に、形競技と組手競技に分かれてトーナメントを行うこの大会、

上位2名は夏に行われる全国大会に出場できるとあって、みんな気合いはいってました!

そんななか、ビッグツリーから参加した2名の生徒が見事入賞いたしましたー Music Note

小学2年生 男子組手の部 ベスト8

増田 理気くん!(↓写真左)

小学5年生 男子組手の部 第3位

上野谷 息吹くん!(↓写真右)

惜しくも入賞できなかった生徒たちも、それぞれみんな一生懸命に頑張っていました!

みんなお疲れさま!!!

 

 

 

話はかわって・・・

明日は沖縄アクターズインターナショナル宇都宮校の子供たちが

イベントに参加する日ですよ!

おもちゃ博物館で

12:00〜12:40分

ろまんちっく村で

14:00〜14:30(第1部)

18:00〜18:45(第2部)

1日に3ステージです!!!

天気もイイみたいなので、お時間のある方は是非足を運んでみてくださーい!

待ってまーす!

餃子親睦会報告!!

2010年5月2日

えみです!!!
早速、昨日の夜行われた『親睦会』の様子をアーッぷっぷPanda

P1030940 4

P1030935 5P1030948 3

P1030943 1

 

P1030938 8

P1030942 2P1030941 6P1030939 スタッフP1030945 9

ずらずらーっととりあえず写真載せましたっ(笑)

なんとなく盛り上がってる雰囲気伝わりましたか???Party

 

最後に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

どーんっ!!!

 

P1030944 10

 

FさんHeart Heart Heart

以上!

試合結果はまた後ほど~Dog

餃子祭り・・・?(笑)

2010年5月1日

今日は毎年恒例の・・・・・・・・・

餃子祭り~Drink

題しまして・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【ダンプリングフェスティバル】

ですHeart

 

開催者はもちろんこの方アイベックスポーツ株式会社代表取締役“小泉 岳”さんです。

優しい&イケメンHeart

大会にも出場しますよっHeart Heart Heart

P1030925小泉さん 

 

 

 

 

話しは戻りまして、ダンプリング???

きっと今皆さんの頭の中は

What????

なんぞやー???

ですよね?(笑)

 

ダンプリングとはスカッシュの大会で、

宇都宮は何の町???

 

そうです餃子の町です!!!!

という事で、毎年4月にはビッグツリーにてダンプリングが開催されるのでございまーすNerd

今年は例外で5月開催になりましたが・・・・・・・・・・・

皆この日の為に猛特訓して県外・県内からたくさんの方が出場しますPirate

 

スタッフからは

廣瀬セッスこと廣瀬コーチ・・・

気合いだー!信哉コーチ・・・

そして私、絵美の3名が出場しますKoala

結果は明日わかりますのでまた後日ご報告いたします(><)

 

生中継↓

P1030924 1P1030923 2

 

今日の夜には親睦会もありまーすLiquor Beer

酒が飲める飲めるぞ~♪酒が飲めるぞ♪♪

(私は飲みませんがねっ☆)

 

実は私・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こーみえてまったくお酒が飲めなんです(ToT)

いつも周りには絶対酒豪だ!とか言われますが

 

リアルに飲めません(泣)

 

でも親睦会は楽しみますFemale Fighter

その様子も後日アップしますねっCool

ではまた会う日まで~Airplane

 

☆MUSASHI☆

2010年4月29日

こんにちは☆フロントの薄井です。

突然ですが5月5日(水)まで、MUSASHI(ムサシ)のセールを開催中です!

 

1個お買い上げの方は15%OFFになり、

2個お買い上げの方はなんと20%OFFになるのです!!

 

組み合わせは大・中・小、なんでもOK☆

 

買うなら今がチャンスですよー(*´▽`*)

 

私もMUSASHIのファンを飲んでます!

ファンの実物はこちら。

    ↓

100429_1335~01

左から小・中・大の大きさになってますRolls Eyes

 

私も実際に飲んでみて、体脂肪が600gくらい落ちましたよLOL

 

ホントに落ちましたよ!

 

ウソじゃありません!

 

試飲会も同時に行ってます(^ω^)

じゃんじゃん飲んで下さいね☆

 

種類もたくさんあるので、目的に合ったものをお試し下さい!

 

ではまたLOL

関東春季水泳大会

2010年4月27日

みなさんこんにちはSmile  スイミングの鬼コーチ 瀧田ですLaugh

4月24日(土)・25日(日)に、選手クラスの子ども達が参加した関東大会に行ってきました。

場所は、水泳の聖地 東京辰巳国際水泳場で行われました。

瀧田②

 

 

 

 

 

 

 

先日は、ここで日本のトップスイマーが集結し日本選手権が行われていました。

 

瀧田③

 

 

 

 

 

 

 

さて、今回Big Treeからは14名が栃木県の代表として選出されました。

木村 衛 くん 50mバタフライ 100mバタフライ

沼尾 英和くん 100m自由形 200m自由形

篠原 聖人くん 100m平泳ぎ 200m個人メドレー

中村 一輝くん 50mバタフライ 100mバタフライ

坂本 胡桃さん 50m背泳ぎ 100m背泳ぎ

岩崎 春香さん 50m自由形 100m自由形

栃村 かれんさん 100m背泳ぎ 200m個人メドレー

大谷 莉子さん 50mバタフライ 100mバタフライ

倉林 拓矢くん 50m平泳ぎ 100m平泳ぎ

瀧田 侑吾くん 50mバタフライ 100mバタフライ

塚田 結子さん 50m平泳ぎ 100m平泳ぎ

中里 水映さん 100mバタフライ 200m個人メドレー

鈴木 天翔くん 50m自由形 50mバタフライ

坂本 大騎くん 50m自由形 50m背泳ぎ

瀧田①

 

 

 

 

 

 

 

出場28種目中 決勝進出9種目 という結果になりました。

これから水泳のシーズンになってきます。皆さんも楽しくリラックスしながらBig Treeにいらして下さい。