猫ブログ

2011年6月27日

お久しぶりでもないですが、お久しぶりです☆

猫だいすきフロントの薄井です。

今日のブログは奇跡的なショットが撮れたので、

全て載せます。

(写真を撮ったのは母ですが…)

では早速…(*´▽`)ノ

 

猫1

 

 

 

 

 

 

 

 

猫2

 

 

 

 

  

 

 

 

  

猫4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は何故か2人してカメラ目線(笑)

こんなにベタベタしてますが2人共女の子ですFemale

毎日何かしら笑わせてくれますHeart

親バカ発言ですが、癒されました(*^ω^*)v

夏をENJOYする為にEMICOが教えます(o艸∀`o).・。゜★彡

2011年6月26日

フロントEMICOですRainbow

皆さん体調崩してないですか!?

完璧寝冷えからの風邪をひいて長引いたEMICOが言うのもなんですが…(´oθo)

体調管理には気を付けて下さいねClover

今は日々の温度差に注意ですが

これからは暑くなって熱中症にならないようにみんなで気を配りましょう∩(*´∀`∩(*´∀`∩)

ちょちょ~いと予防方法をお伝えしますね(人´∀`).°。・:*°

運動前や寝る前には出来るだけ多くの水分を取るようにしましょう

発汗によって失った水分や塩分の補給を行いましょう

塩分の補給には味噌汁やスープなど塩気の感じられるものが最適です

睡眠を十分取りましょう(ρω-)ZZZzzz

十分に休憩を取りましょう(休憩により体温を十分に下げることが大切です)

体感温度を下げる方法として…

日射を避け、通風を確保し、扇風機の風を作業場所へ向ける、スポット冷房する、

作業服の内部へ送風する、蓄冷材を利用する、

水の気化熱を利用して体温を下げる工夫をするなどがあります

Wikipediaより抜粋

館内の温度調整もこまめに行っておりますが

もし気になりましたらお気軽にスッタフまでお声掛け下さい(oノ´∀`o)ノ

熱中症も心配ですが…(_ _)…

EMICOは暑さでお弁当が腐らない様に細心の注意を心掛けます(ノω・)

これEMICOの中で一番重要な問題です(oωo`)

グリップグリップ~~♪♪

2011年6月26日

こんにちはGrin  フィットネスの廣瀬ですSmile

最近梅雨の時期に突入してしまいましたねーCry 梅雨の時期のドライブの天敵といえば・・・

ハイドロブレーニング現象ですね!

タイヤと路面の間に水の膜が出来てしまい、くるっとまわって一回転♪(どっかの歌のパクリっぽいw)Turtle なんてこともあり得ます。

特にタイヤの溝が少ない方ご注意くださいね!!

っとこれで終わってしまうとマニアックなブログではなくなってしまうので、せっかくなのでタイヤの話を少々w

タイヤは夏タイヤ(ラジアル)、冬タイヤ(スタッドレス)に大きく分けられますが夏タイヤにはずいぶん種類が多いと思いませんか!?

例えば今流行りのエコをうたったものやCar 自分の履いているハイグリップタイプのものDSC_0089

 

 

 

自分のYOKOHAMAのNEOVA‐07(溝が減らなくて08に買い替えられないw)(ホントはお金が・・・・)Present

なにが違うのかといいますと、コンパウンド(ゴムの素材)が違いますMean 「転がり抵抗が・・」とCMをやっているのを耳にしたりしませんか?

「タイヤなんて転がっているだけだから止まったりする以外関係ないでしょ」と思われるかも知れませんが、ところがどっこい!!

自分はスポーツ走行用と普段用(といっても準ハイグリップですが)で違うタイヤを履いていますが、なんとそれぞれの燃費を図ると

ふだん履きタイヤ:1ℓ→6.7㎞(街乗り)~8.8㎞(高速) 

※F215/45/17イーグルRS02(グッドイヤー)、R235/40/17アキレス(インドラジアル)

スポーツ用タイヤ:1ℓ→5.6㎞(街乗り)~7.4㎞(高速) 

※F215/45/17NEOVA07(ヨコハマ)、R235/40/17NEOVA07(ヨコハマ)

(29日に走行会で使うのでそろそろ買い換えねば泣)

※タイヤの横幅/ホイールの外周からのタイヤの厚み/ホイールのインチ、銘柄 となってますSmile

さー皆様、自分の車のタイヤもチェックw(相談乗りますぜw)

と、なんと1㎞以上も差が出てしまうのです!!Pig 2  (ちゃんとそれぞれ毎回図って平均出してますよw)

ほぼ同等の内容のタイヤ同士でこの差なので、それが燃費のためにと作られたタイヤならさらに差が出るでしょうね~Cry

さらに違うのは乗り心地、コンパウンドがスポーツ用は固いのでロードノイズ(タイヤの騒音)、路面の突き上げもひどいです汗

逆にそうでないものは乗り心地も考慮して作られているので、とっても運転の疲労を軽減してくれているのですよSmile

(タイヤに感謝しましょーw)

さてさて、これはタイヤの話でしたが、これをシューズに置き換えてみましょうLaugh (この流れそろそろ読まれてますか!?)

皆様スポーツクラブにお通いなので日ごろシューズは気にされる方は多いと思いますが、お付き合いくださいLaugh

ふだん履き、例えば革靴やサンダルをこちらで使う方はいないと思いますが、それでエアロビクスはできませんよね汗

滑って転ぶか足をひねる、膝やかかとを傷めるかしてしまいますBeat Up しかし逆にエアロ用を外で履くと路面や天候によってどんどん変わるμ(ミュー)について行けず雨の日にはやはり滑って転ぶなんてこともありますCry また、常に履いていることを想定していないのでスニーカーに比べると底が固く、足に疲労を蓄積してしまい、傷めたりしてしまう原因にもなりますSweat

DSC_0025

 

 

 

←スカッシュで履いてるシューズ

本当はスカッシュ専用でなくてアディダスのハンドボールシューズですSoldier

DSC_0030

 

 

この写真わかりにくいかもしれませんがめっちゃねじってますDrunken Razz

それでもねじれないほどの強度でないとスカッシュ時は足を痛めてしまうからですBig Smile

普段履いてるととてもでないですが疲れてしまいますSweat

DSC_0032

逆に普段の巡回時などは足の裏を鍛えるナイキフリー(写真は齊藤克コーチのですがw)

DSC_0031

 

 

 

 

 

こんな感じでぐにゃーってなりますw

車も体もタイヤもシューズも時と場合を選んで使い分けることがプラスになるってことですねROTFL

ではこれを見た後は恒例の・・・車屋!違う!!ビッグツリーへGO!!!

双子疑惑・・・・

2011年6月25日

皆様、こんにちは(・-・)/

フィットネスの熊田です~★☆

いきなりですが・・・・

最近、マシンジムで『あの方、○○コーチの兄弟!?』と、双子疑惑があがっています・・笑

『でも、聞けない~!!』って方のために私が、確認してきましたよ~!!

先日のBODY ATTACKの新曲発表会の時に、そのスタッフは現れまして・・・(・-・)!

 

 

 

 

 

    証拠はこちら(・-・)↓

 

 

 

 

P1070794

 

 

 

 

 

 

 

 

 

双子疑惑があがっていたのは・・ラグザ店楢府コーチでした!!

 

 

 

 

 

 

 

実際は、双子ではなく・・そっくりさんでした(・-・)

そして楢府コーチのそっくりさんは、会員の熊倉様です(・0・)

(※いきなりのお願いを、快く引き受けて頂き本当にありがとうございました~泣)

笑った顔もそっくりでした~(・0・)

私も、そっくりな人に会ってみたいな~!!

 

 

ではでは~!!

またマシンジムでお会いしましょう~~(・0・)★

女性の皆様必見!!

2011年6月23日

こんにちワンDog

えみ~ごです(^v^)v

今日は、とてもHOTハッとしてホッとする物をご紹介いたしますHeart Heart Heart

 

 

その名も・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

『ビューティーチャージ』

 

 シャキーン★★★

んで、ビューティーチャージって何なのよ!

 

其の①

エンダモロジー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エンダモロジーが2回分出来る

 

其の②

1on1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

on1(30分)が2回分出来る

 

其の③

コラーゲン

 

 

 

 

 

 

 

 

コラーゲンマシンが5回分出来る

 

 

全部コミコミでぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ~

 

な・・・

 

な・・・

 

なんと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!!

 

な、なんと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!!

  

 

¥19,800(税込)Cool

ビューティーprice

 ※過去にエンダモロジーをお申込みされた事のある方は対象外となります。

 

 

うそでしょ~(汗)

いえ!本当ですIn Love

うそだと言ってくれ~(汗)

いえ!本当なんですIn Love

 

本来¥30,450(税込)のところ

沢山の女性の皆様にキレイになって頂けるように

お手頃価格でのご提供です♪

 

但し!!!!!

6月26日(日)までのキャンペーンとなります!

 

~女性限定~

 

てことは???

今すぐビッグツリーへレッツゴーですねCar

ブーンCar

それかチリンチリン~★

もしくはゴォォォォォAirplane (笑)

徒歩でもいいよLOL

 

気になった方は是非お気軽にお問い合わせくださいねChick

『法人回数券10%割引キャンペーン』

2011年6月22日

 

こんにちは☆法人担当 貝賀で~す(^o^)/

法人会員様で、毎回利用料をお支払いの方にお知らせですHeart

10回分のお値段で11回使えるお得な回数券が、今なら10%OFFと、大変お得になっておりますShock

例えば、毎回500円をフロントでお支払いの法人会員様、通常回数券を購入ですと・・・、

5,000円で11回分ですので1回あたり約455円なのですが、

今なら5,000円の10%OFFですので、4,500円÷11=なんと約409円!!

毎回1,000円を払っている方なら1回あたり約818円なのです♪

安いっROTFL しかも、いちど買ってしまえば毎回お金を払わずにすむからラクChick

買わなきゃ損ですよ~(^o^)/

キャンペーン期間は、6月30日(木)までになりますが、限定50セットのみの販売ですのでお早めにっ★

夏に向けて!!

2011年6月21日

Heart みなさん!こんにちは。フィットネスのほりえです。

暑い夏も、もうそこまで来ていますRainbow

そこで、ビッグツリースポーツクラブ 桜店一押しの有料プログラム!

「バイオメトリクス」を皆様に、知って頂きたいと思います!!

バイオメトリクスは、簡単に言うと、ダイエットプログラム(体質改善)となります。

1か月間の集中プログラムで、運動と食事、お水を上手に取り入れています。

身体の内面から改善するもので、「痩せやすく、太りにくい身体をつくる」プログラムなのです~Heart

なかなか効果が出ていない方!健康診断で、注意が出た方には、本当のお勧めです!!

体験会も随時実施中(要予約¥1、050 税込)ですので、一度体験してみる価値ありますよ~!!

是非、興味のある方は、桜店028-639-7777まで、お電話下さい!

今年は、水着を着てたくさん楽しんじゃいましょう~☆

★カワイイパンツの登場です★

2011年6月21日

 

皆様、本日もお疲れ様です!マシンジムスタッフの山井ですLOL Star

タイトルの通り!皆様にお知らせしたいお話がありますPresent Peace

 

先日、西川田店・ラグザでもブログにあげられていました・・・こちらのご紹介ですGrin

 

P1070750

 

 

 

 

 

 

 

 

ビトーンズパンツです・・・すごく洒落ているカワイイパンツRainbow

 

兼用イズ

 

P1070751

 

 

 

 

 

 

 

 

デザインも豊富で本当にカワイイんですよ★

 

P1070753

 

 

 

 

 

 

 

 

デザインだけではなく、手触りや肌触りも優しいんですTwisted

縫い目が粗く、肌に触れると擦れて、痛い思いをされたことがある方もいらっしゃると思いますCry Eek!

このパンツは、縫い目も同じ生地を利用しているため、ひどくすれるEek! ・・・ということがありません!

 

このカワイイパンツの中で★私のお気に入りがHeart ・・・こちらのデザインです!!

 

 

P1070754

 

 

 

 

 

 

 

 

Heart

このット Heart めちゃめちゃ可愛いと思います★・・・皆様はいかがでしょうか?★

この商品は、2Fフロント前・マシンジム入口にございます!

是非お手にとってごらんくださいねWink

可愛い・カッコイイパンツで心機一転★日常でもフィットネスでも明るい毎日をお送りくださいLOL Star

 

力とはなんぞや!?^^

2011年6月21日

どうもSmile フィットネスの廣瀬ですListening to Music

突然ですが皆様車のカタログを見るときエンジンの欄てご覧になりませんかCar

最高出力[kw(ps)/rpm]と、最大トルク[N・m(kg・m)/rpm]という項目があると思いますGrin

DSC_0141

 

 

 

 

こんな感じのやつ・・・

DSC_0149DSC_0153

 

 

 

 

 

DSC_0151

 

 

 

 

 

(見ただけですべての車種当てられた方、僕と3時間ぐらい車談義しませんかww)

最高出力は良く耳にすることのある[馬力]というやつですが、実は街乗りや生活の乗りやすさはもちろんCar びゅーん!!Car て感じの乗り方をする人にも重要なのは最大トルクの方だってご存知でした(もちろん馬力も欲しいけど)!?

この2つの違いは自分の愛読書「湾岸ミッドナイトC1ランナー」でも語られていますが、自転車を思い浮かべてもらうとわかりやすいですかねBig Smile

自転車を乗るとき皆さん発進や坂道で立ちながら体重をかけるように漕ぎませんか?”グンッ!!グンッ!!”て感じでYes 

他にも一定の速度を保ったりとかLion

これが”トルク”という力の使い方ですChick 

そしてある程度速度が乗ってからさらにスピードを出そうとする時、今度はとにかく”シャカシャカ”と早く回そうとすると思いますLaugh

これが”馬力”という力の使い方ですAirplane  

 

普段の街乗りで多いシュチュエーションを考えてもらうと当然街中では発進停止の繰り返しになりますし、高速の合流でもなければ車にとってのシャカシャカ運転はそうはしませんよね!?(きっと、多分)Soldier

というわけで、スタイリングの他で乗りやすい車はっていう目安のひとつとして気にしてみてはいかが!?というポイントですBig Smile

ちなみに自分たちのようなスポーツカーの世界でもただ”馬力”がある(”トルク”が薄い)車は、アクセルに過敏に反応するため挙動がピーキーでスピンしやすくなったり、一度低回転に落ちてしまうと加速にもたつくなど、デメリットを評価されてしまうことが多い(裏を返すと常に高回転を維持できる、アクセルワークがとても繊細な上級者であれば使いこなせるとも言えますが)傾向にありますCry

逆に”トルク”があるとググッと力を出してくれるので挙動もマイルドで初心者でも扱いやすく、なにより乗っていて疲れにくいという大きなメリットがありますWink

ちなみに自分の車は3700rpmから急に”馬力”がでてしまう俗に言うどっかんターボSweat ですがパワーがそれほどある方ではないのでちょうど中間くらいの位置にありますBig Smile

車にとって”トルク”って本当に大事なんですよーCar

っていうか人にとっても大事ですSweat

今、自転車で例えたとおり、”トルク”は私たちの私生活でも多くかかわってきますBig Smile

トルクというのは無動作の状態から動作を始めるときに大きくかかわってきますHippo

 例えば椅子から立ち上がる時「どっこいしょ」と言ってしまう方、

他にも押し込む力が足りず、打った打球に力がない方(あらゆる競技に共通して手打ちと言われてしまう方、体重が乗らないという方)

今すぐに!トルクの出せる体にしていきましょうLaugh

P1020022

(ゴルフなら目指せ20ヤードアップ!テニスなら波動球!?スカッシュならボールを割る!とかw)

ビッグツリーでは1on1というマンツーマンでインストラクターが付きながらトレーニングを行うレッスンを提供していますLashes

30分、60分から選択でき、時間も各インストラクターと相談で決めることができるので、来れる時間が限定されてしまう方でも

ご要望に合わせて行うことができますよYes

さぁ、これを読んだあなた!今すぐ車屋さん・・・違う!! ビッグツリーへお越しくださいBig Smile

では^^~Car

ちゃんと休んでる?

2011年6月19日

こんにちはWink    『K』ですFemale

最近元祖『K』が改名してくれたのでAlien   今回からワタクシが『K』のみでいかせて頂きますLOL

 

さてさて、ワタクシ実は『健康運動指導士』という資格を持っております。

レッスンではハッチャケてるワタクシですが、今日はすこし真面目なお話をしようかとYes

 

皆様、『積極的休養』ってご存知ですか??

“アクティブレスト”とも呼ばれ、お仕事や家事で疲労した脳や身体を、積極的に筋肉を動かすことで

疲労回復させる方法なんです。

“疲れてるのにまた動くの~?!”って思いますか?

でもでも!

ゴロゴロと横になってボーッとして休養するより、楽しく運動したほうが2倍くらい疲労物質が

早く除去される ことが実証されてれているんですEek!

 また、身体を動かすことで、脳内にベータエンドルフィン(幸福感や快感などに関わるホルモン)や

ドーパミン(やる気や興奮、快感に関わるホルモン)、セロトニン(落ち着いた幸福感や安心感を感じるホルモン)

などの神経伝達物質が分泌されます。

これらは別名“快楽ホルモン”とか“脳内麻薬”(←悪い意味ではなく・・!)とも呼ばれ、ストレス緩和にとっても

効果的と言われているんですEek!

 

うーん、深いイイ・・・!

ちなみにワタクシKの積極的休養は、ジョギング!!

一時間くらい好きな音楽を聴きながら、ないアタマをさらに空っぽににして走ります(笑)

(もうひとつの目的はもちろん美味しく飲むためですけどね(汗))

ビッグツリーに通って頂いている皆さんも、きっとこの積極的休養、上手にできてますよね!

でも・・・皆さんの周りにイライラさんやカリカリさんはいませんか・・・?

そんな方はぜひビッグツリーへ!!

只今500円体験開催中!!ぜひぜひご紹介くださいませHeart

以上宣伝上手なKがお送りしました(笑)

 

今日のレッスンも元気にまいりましょ~!!  Aスタで待ってますっ!