スカッシュ大会開催!

2011年6月19日

皆さん、こんにちは。フィットネスの鈴木ですLaugh

7月2日(土)3日(日)の2日間、ビッグツリースポーツクラブ桜店におきまして

ダンプリングチャリティースカッシュ2011  というスカッシュ大会を開催いたしますYes

毎年恒例の大会で4月に予定していましたが、延期になり、チャリティイベントとして7月開催になりました。

今回、東北地方在位の方は無料で参加出来ます(特別15名)

6月20日(月)まで募集をしていますので、是非ご参加下さい。

そしてビッグツリーからもスタッフ(鈴木信哉、廣瀬立樹、柏祐樹、大橋伸昭)、そして会員様も出場します。

皆さん、是非応援にいらして下さいIn Love

もうすぐ七夕ですね

2011年6月19日

こんにちは~フロントスッタッフのhidekoですCat 2

7月7日・・・年に一度の七夕ですねぇーRainbow

皆様どの様にお過ごしになる予定ですか??

私はいつ通り仕事です・・・(苦笑)

この日は 、桜店でオーダーメイド枕の測定会を行います。

P1070745

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私も昨年測ってもらいました!!

背骨S字状でしたBomb (W状とかも有ります)

確かに朝起きた時に肩が痛かったり、眠りが浅めだったような・・・

そして枕&マットレスを使い始めて早一年!!! いい感じですっっっCat

P1070749

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぐっすり眠れるようになりましたMoon 痛みがなぁい!!

是非、皆様も一度測ってみてください

そしてこの寝心地を体感してみてくださいClover  お待ちいたしております

今日は何の日?

2011年6月16日

みなさんこんばんはStar フロント郷間です。

今日16日何の日かみなさん知っていますか?

ビッグツリーでは毎月16日“プチイベントの日”なんですMusic Note

みなさん知ってましたかぁQuestion

今日のプチイベントは “都道府県クイズ”Search

一つ一つバラバラになっている都道府県の形をした1番~20番の中から一つ選んで、

その形がどこの都道府県なのか当てるクイズですAirplane

地図になっていると分かっても、バラバラになっていると難しいですよねぇSweat

これわかりますかぁ??

P1070743

 

 

 

 

 

 

 

みなさんもよく知っている県ですよぉSmile 正解は↓

 P1070734

P1070735

 

 

 

 

 

 

 P1070732

 

 

 

 

 

 

 UBDCの生徒さんがたくさん参加してくれましたぁMusic Note

みんなできたかなぁ!?

 P1070740

↑これはプチイベントポイントカードClover

スタンプを5個集めると、ステキな商品をプレゼントPresent

毎月16日(休館日は除く)はポイントカードを持ってぜひ来館して下さいネェ♪

先ほどの正解は・・・栃木県でした!! 

「Team Fitness フットサルチャリティーイベント」

2011年6月15日

皆さん、こんにちは!036です Grin

震災から3ヶ月目にあたる6月11日(土)に「イベントを通じて、被災地へ義援金を

送る事」を目的とした、タイトル表記にあるフィットネス業界のイベントに参加してきました。

※開催場所は神奈川県川崎市にある新百合ヶ丘フットサルクラブのコート

株式会社ビッグツリーからは5名参加致しました Rainbow

※私以外は、若き精鋭を揃えていきました。当初、私は参加する予定では

なかったのですが・・・・・・・ Sweat

参加条件はTシャツを購入し、その一部が義援金にあてられます。

Tシャツは230枚程の枚数になったようです。

義援金は「JustGiving Japan」へTeam Fitnessを通じて送られます。

※業界の若きリーダーが立ち上げたサイトです。

http://justgiving.jp/c/1645

254055_110641635694623_100002463604184_111824_4533537_n

フットサルでは業界から103名の方が参加し、6チームに編成され総当りのリーグ戦が

行われました。

ビッグツリーの5名は「フィットネスオールスター」チーム(他社様とのミックスチーム)に

入り、健闘してきました。

「フィットネスオールスター」の面々はこちらです。

チャリティフットサル画像

※画面右前列3名、右後列2名がビッグツリースタッフです。

結果は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

6チーム中、3位でした。

※優勝を目指していただけに、残念です。帰りの車中では、

勝敗は二の次のチャリティーイベントですが、勝負師の血が騒ぐのか、

全員悔しがっていました。

フィットネス業界では、このような活動も実施しています。

是非皆様も自身ができる事から始め、日本を盛り上げていきましょう!!

頑張ろう!日本!!

安全第一!避難訓練実施

2011年6月15日

皆さん、こんにちは。

フィットネスの鈴木です。

ビッグツリーでは定期的に避難訓練を実施しております。

先週の6月10日金曜日にも桜店全スタッフで避難訓練を実施しました。

 

002

 

スタッフ役と会員様役に分かれて、実際に起こりうる状況を想定して実施しました。

 

全体訓練後は各階の担当スタッフに分かれて、さらに内容確認

 

1、2、3階フロアは久村マネージャーを中心に

 

006

 

4階プールは安部マネージャーを中心に

 

004

 

5、6階テニスコートは佐久間チーフを中心に

 

005

 

これからいつ地震が起こるか分かりませんが、会員様が素早く、安全に避難対応出来るように

訓練を続けて行きます。

会員様をスタッフ全員で守ります!!!

 

007

 

 

 

 

 

 

 

やるぞ!やるぞ!やるぞ!

癒されたい・・・(笑)

2011年6月14日

こんにちわGrin

フィットネスのやまだです!最近めっちゃ暑いですね・・・

暑さにやられてるやまだですSweat

ってなわけで、暑さと戦ってる日々を送っていますCool

 

話しは変わって最近岩盤浴にめっちゃはまってますHeart

週1ぐらいで通ってます★

サウナだと熱すぎてダメなんですが岩盤浴は我慢のできるさだから

これがまたたまらない(笑)

温泉旅行とかすごく行きたいですClover

旅行とかいいですよね~?

今1番行きたいのは京都なんですよCar

なんでかって・・・

なんか舞妓さんとかやってみたいし街の雰囲気?をわいたい

中学校の時に修学旅行で行った記憶はある。

でもまたこの年になって行きたいと思うやまだ

小学校の修学旅行で行った鎌倉も行きたいですな~

鎌倉大仏とか小町通りとか

文化的な物をみてされたいと思ってますIn Love

 

最近こんな事を考えてるやまだです。

 

そして・・・前の記事にも書いた2011年のIsland

着々と近づいてきていますSmug

海の日まで後1ヶ月ですよ。まずいですよ。

目標まで届かないまま

今年の夏を迎えるなんていやですPig 

 

時間は迫ってきていますが気合いで夏までには

必ず目標を達成してみせますROTFL Yes 

むしろ目標を上回るぐらいに頑張ってみせます(笑)

 

来月のブログで

目標達成できましたPig Heart って

報告できるよう頑張ります!

やまだでーしたちゃんちゃん

 

 

 

着衣水泳

2011年6月14日

 皆さんお久しぶりですEvil Grin スイミングの山本ですPig 2

最近暑い日があったり、雨が降ったりと安定しない天気が続いていますが、体調を崩したりしていませんか??

プールでは、そんな天気を気にせず毎日楽しくレッスンを行っていますHandshake

さて、今スイミングスクールでは、毎年恒例の着衣水泳を実施していますBye

これから夏に向けて海や川、プールに出向く事が多くなると思います!

そこで起こる危険に、どう対処するべきかを学ぶ授業ですThinking

まずは服を着たままいつものようにプールに入り、

潜ったり綱渡りをして濡れた服がどうなるかを体験しますMusic Note

 

2011_06130007

次に、溺れている人がいたら周囲を見渡し、浮かぶものがあったらそれを投げて助けますEat

この写真ではペットボトルを持っていますが、

他にもスーパーの袋やランドセル、発砲スチロールなど沢山あります!!

 

2011_06130009

そしてペットボトルを実際に使って浮いたりキックをしてみましたKiss

2011_06130012

1つのペットボトルでも簡単に浮かぶ事が出来ましたYes

画像にはありませんが他にも、助けを呼ぶ練習をしたり、

2人組みになって実際にペットボトルを投げて相手を引き上げる練習をしていますHug Right

また、小学生や中学生になると洋服を使って浮かぶ体験をしたりしていますDance

夏に向けて、そういった危険な場所に行く機会が増えてくるので、

この着衣水泳をしっかり身につけて、大切な命を守って欲しいと思いますSmile

パンチの打ち方!

2011年6月13日

こんにちは!

GTSこと斎藤直人です!

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、僕は木曜18:45~ボディシェイプボクシング、週に1回だけスタジオを担当させていただいてます!

ボディシェイプボクシングはボクシングの動きを取り入れて全身をシェイプアップできるクラスです!

初めての方には簡単すぎず、難しすぎず、動きもストレス解消になるので参加しやすいベストなレッスンだと思います!

・・・ということで、参加していただいてる会員様、また機会があれば参加したいと思っていただいてる方も、レッスンでは時間の関係や難しいため細かく説明できないので、せっかくならレッスン用ではなく本格的な打ち方を勉強してみてはいかがでしょう?

もしスタジオじゃなくても、ここで知っておけばボクシングはシェイプアップにもピッタリですので家でシャドーボクシングでもOKです!ぜひ活用してみてください!

・・・ということで、まずはボクシングの基本パンチ、左ジャブです!

s0065[1]

距離を測ったり、リズムをとったり、フェイントに活用したり、KOパンチとしてではないので力を強く入れず、軽く打つイメージで脇を絞めてすばやく打ちます!

ちなみに画像はボクシングを始めた頃に大ファンだった元WBA世界スーパーフェザー級&元WBA世界ライト級チャンピオンの畑山隆則選手です!

そして右ストレート!

021216_kak_tatsuyoshi_b[1]

手だけで打たず、腰の回転で体の重心を乗せて打つのでKOパンチになります!

僕も現役中のほとんどがこの右ストレートでKOしてきました!

画像は元WBC世界バンタム級チャンピオンの辰吉丈一郎選手!

そして左フック!

20070212-19[1]

腰のひねりで横から体重を乗せて相手のこめかみやあごを狙って打ち抜きます!

基本は脇を絞めて打ちますが、距離や角度によって打ち方はさまざまです!

画像は同じジムでかわいがっていただいてた先輩で、元東洋太平洋フェザー級チャンピオン&元日本フェザー級チャンピオンの榎洋之さんです!

そして右アッパー!

26[1]

相手の顎を狙い、下から上に打ち上げます!

ただし慣れない人が打つと角度がずれて自分の顔を打ってしまう危険があるので、斜め前に打ちましょう!

接近戦だと相手の動きが見えにくいので、下からくるアッパーは特に見えにくく効果的に活用できます!

画像は元WBC世界フライ級チャンピオンの内藤大助選手です!

最後は左ボディ!

s7r[1]

前の膝に後ろの肘を近づけるようにして相手の懐に入り込み、そこから相手のボディへパンチを打ち込みます!

ボディにまともにパンチをもらうと息が止まり、後半相手の動きを鈍らせる効果もあります!

また、顔へのパンチ、ボディへのパンチと上下に打ち分けることで引き出しの多いパンチが打つことが出来るようになります!

画像は元WBA世界スーパーバンタム級チャンピオン・佐藤修選手です!

なお、すべてオーソドックススタンス(右利き)の構えからの動きになっております!

次回は好評であれば防御編もやろうかな(笑)?

今ならもれなく、AKB48の『Everyday、カチューシャ』でのボディシェイプボクシングが体験できます(笑)

それでは木曜18:45、Bスタジオで僕と握手!!

お待ちしてまーす!

スカッシュイベント終了!!

2011年6月12日

どうも^^廣瀬ですRolls Eyes

昨日はスカッシュイベントでしたぁSmile

講師の渡邊祥広さん、松井千夏さん楽しいレッスンを提供していただきましてYes

また参加をしてくださった会員様、外部から来てくださった方、本当に ありがとうございましたROTFL

downloadfile

そっくりさん

2011年6月12日

 ダイエット停滞期・・・フロント村田です↓↓

 

そんな村田に希望の光Heart

ダイエットの救世主、SUPERVAAMです!!

運動前に飲むと汗だっくだくSweat

こんなに汗をかくと、痩せてきた気してがしてモチベーションが上がるMusic Note ←単純(笑)

新しいSUPERVAAMはコエンザイムQ10も入ってますIn Love

 

これはもう・・・飲むしかないですな(`・ω・´)-☆

 DSC01982

 

 

SUPERVAAM3本。さらに今回は特別にエアーサロンパスアイシングスプレーがついて900円です。

フロント前で好評販売中です(>∀<)

 

 

 

VAAMのホームページで衝撃的なものを発見してしまったReally Pissed

 

 VAAM

 彼の名は、Mr.VAAM

 

 

 

ん!?どこかで見たような気がする・・・

いつも会っているような、

このなんとも言えない親近感は・・・・・

 

 

 

 

 

   どーーーーーーーーーーん!

 biggutreeman

 ビッグツリーマンにそっくりです。

 

うちが元祖です!!(多分)それだけは言っておきますYes

いつかコラボする日がくるのでしょうか???

期待して待っていたいと思いますRainbow