トレーニングをする全ての人へ♪

2010年6月9日 水曜日

本日は犬飼 貴之がお送りするラグザブログ♪(スタッフ紹介ぶり :dog:  )

突然ですが!皆さんトレーニングの成果は出ていますか??

貴之!出ています!

ボディアタックで体脂肪が凄く落ちてます♪

そして筋力トレーニングで筋肉量凄く増えてます♪

 

えっ??何で落ちてるかって??

 

何が違うかって??

 

それは!こちらのSPOLABを飲んでるからです:-D

P6091903

夏に向けて:sun: :island:

僕と一緒にSPOLABを飲み始めてみませんか:X-P:??

 

綺麗な体:female:

カッコイイ体:male:

目指しましょう:musicnote:

犬飼美背筋

☆ラグザブログクイズ☆

2010年6月6日 日曜日

明日は、ブログクイズです(*^_^*)♪

 

本日から、プロショップにてスイムフェアが始まりました!!

水着が10%OFFヽ(^o^)丿

現品限りとなります。

 P6061887

 

 

そして、なんと!!

ご購入いただいた方には嬉しい特典付きです❤

これからの季節ラグザのプールで間違いなしッ☆

 

そこで、本日の出題はプールに関する問題です♪

 

Q.下の写真を使って行うプールプログラムは何でしょうか(^^)v??

 P6061889

 

 

それでは明日お待ちしております(^◇^)

2010年6月5日 土曜日

:hippo: こんにちゎ:hippo:

今親知らずが痛くて歯医者にいってきました丑年の高橋清美です。

ラグザでは、インストラクターとして働かせて

もらっているおかげで体脂肪率5%落ちました:fighterf: :musicnote:

ラグザ様様で、皆様とトレーニングするのが楽しいです。

   :mrgreen: ありがとうございます:mrgreen:

私事ですが4月から、小山のスポーツクラブにアクアエクササイズの講習を受けに

行ってます。(犬飼コーチも)

  なんと明日が最後のテスト:fighterf:

  今日は眠れない夜:star:

会員の皆様に、楽しく、効果的なトレーニングが提供できるよう日々、お勉強しております。

七月からプールでプログラムがもてたら・・・。

是非遊びに来て下さい:car: :rainbow:

 P6051886

ワンポイント講座!『肉離れ編』

2010年6月4日 金曜日

みなさん、こんにちは!

ブログ二回目登場の『特攻マッスル』こと、トレーナーの久村です:-)

現在、左足ふくらはぎの内側腓腹筋肉離れにより、皆様に多大なるご迷惑をお掛けしていることを、

この場を借りてお詫び致します。只今、松葉杖生活をしております。

(※情けない・・・・・・悲:cry: )

という事で、本日は「肉離れ」についてワンポイント講座!

肉離れとは、簡単にいうと、筋肉が断裂してしまう事を言います。

筋肉の痙攣(けいれん)を引き起こす筋肉周辺の膜が損傷すること、筋肉組織の一部が破損したり、

断裂することをいい、太もも、ふくらはぎなどの足や上腕、肘などの腕によく起こる症状です。

スポーツをしている際によく発生しがちなのですが、ランニング等をしたり、テニスで急に動いた際に、

ふくらはぎの内側に、ちょっとけだるい違和感を感じて、そのままにしていると、痛みや腫れの症状が

出てきてしまうのです。いきなり筋肉を動かした際に肉離れになる事が多く、急激なジャンプをする事で

筋肉がビックリして収縮してしまったり、運動の衝撃を受けると肉離れを発生させます。

アスリートの人達の中でも、かなりつらい経験をした方も多く、特に短距離走の選手等は、肉離れとの

戦いも必至なのです。(※犬飼コーチ、そうですよね。)

肉離れの原因として考えられるのが、筋力や筋肉の柔軟性の低下、ウォーミングアップ不足があげられます。

運動前にそれらを改善し、しっかりとストレッチを行うことで、肉離れの予防にもつながります。

(※ここで私のベストショットを一枚!背中が心境を語っています。涙)

久村松葉杖

肉離れの予防方法は大きくわけて3つあります。

まず、肉離れが起きてしまう環境を抑えるために、衰えている筋力をアップさせましょう!

一週間に一度でも、軽いジョギングをしたりウォーキングを心がけましょう。

普段の意識が重要になってくるので、エレベーターを階段に変えてみたり、車や電車の

使用を徒歩に変えてみたりと、色々と応用が利くと思います。

次に、ストレッチやマッサージです。

寝る前にゆっくりとストレッチを行い、縮んでいる筋肉を伸ばしてあげましょう。

マッサージも効果があり、急激な運動時にも、筋力が柔軟化しているので、肉離れが発生しにくくなります。

そして、最後に入浴です。

下半身に肉離れが起きやすいので、半身浴でも効果的です。身体の血流を良くすることにより、縮小している

筋肉を伸ばしてあげることができるのです。

これらの予防方法は、すぐにでも出来ることにあります。毎日のちょっとした意識で、肉離れが軽減できます。

いきなり運動をして、肉離れが起きてしまう前に、しっかりと予防しておきましょう!

(※私のようには、皆さんならないでくださいね!現場復帰の際には最高の笑顔でお出迎え致します!)

P3191121

☆2周年特別企画☆

2010年6月3日 木曜日

こんばんは(●^o^●)

明日から、2周年カウントダウン特別企画と致しまして

只今、活躍中の全ラグザスタッフが日替わりで更新をします:tiger: :monkey: :pig: :dog:

 

乞うご期待:heart:

☆紹介キャンペーン☆

2010年6月2日 水曜日

本日より紹介キャンペーンが始まりました(●^o^●)

 

会員様のご紹介でラグザにご入会いただくと、

入会金・事務手数料100%OFF!!

 

さらに6月中は、ご紹介者の方・ご入会者の方どちらにも

QUOカード 2000円分

図書カード 2000円分

プロショップお買い物券 2000円分

の、いずれかをプレゼントさせて頂きます☆★

 

是非、この機会に

お友達・ご家族と一緒にトレーニングしましょう♪♪

 P6021884

☆臨時ニュース☆

2010年6月1日 火曜日

皆さん、こんにちは:-D

今日は、ラグザは休館日ですが、臨時ニュースのお知らせです:rotfl:

明日、6月2日(水) 9:23~ RADIO   BERRY にて、

6月27日(日)にラグザで開催されるファーストライアスロンの案内が

流れます:musicnote:

これは、皆さん、聞き逃せない:hugright:

CHECK IT:yes:

Fit-O2×LUXZE×リンク栃木BREX山田選手

2010年5月31日 月曜日

こんにちは、インストラクターの高橋です。

先日、リンク栃木BREXの山田選手にFit-O2を

体感していただきました。

感想などは、館内に後日掲載させていただきます。

お楽しみに!!

 

では、体感後スタッフと1枚

山田選手、お忙しい中ありがとうございました。

DSCF0851

アストレア・ラゾ山坂夫妻がご来館

2010年5月30日 日曜日

今やプロ野球選手、プロゴルファー、オリンピック選手など、トップアスリートを多く指導する、

トップクラスのトレーナーとして活躍している「山坂元一」さんがラグザに遊びに来ていただきました。

昨年、山坂様の「アストレア・ラゾ」に訪問させていただき、セミナーを開催したいと無理を承知で

お願いしたところ、快く了解して頂きました。また、紳士的な対応に惹かれすっかりファンになってしまい

ました。

DSC00503

 

 

 

 

 

 

 

近々、ラグザにてセミナーを開催する予定ですので、なかなか都内で受けられない方は、

是非、ラグザにお越しください。お待ちしております。

山坂さんの「アストレア・ラゾ」はこちら。

http:www.astraea-lazo.com

ジャロッズ(●^o^●)

2010年5月29日 土曜日

宇都宮スポーツプラザ ジャロッズさんのブログに、

ラグザで行うファーストトライアスロンの告知をUPして頂きました(*^_^*)

 

ジャロッズの皆さん、ありがとうございます(*^^)v

要CHECK☆↓↓↓

http://blog.livedoor.jp/giallozz/

 

ラグザ会員の方も、ジャロッズ会員の方も、1575円で施設を相互利用できますので

是非、ご利用くださいね♪♪

 

詳しくは、お近くのスタッフまで☆

 P5291879

 

 

 

 

 

お待ちしております:clover: