こんにちは!スイミングの安井です。10月16日に栃木県民スポーツ大会が行われました。
この大会は市の対抗戦で、宇都宮市代表として大会に出場してきました。
ビッグツリースタッフも参加してきました。
結果は宇都宮市が総合優勝!拍手!!
去年も優勝だったので連覇達成だ! なんも言えねぇっす。
もっと速く泳げるように頑張ります!
応援して下さった皆さん、ありがとうございました。
こんにちは!スイミングの安井です。10月16日に栃木県民スポーツ大会が行われました。
この大会は市の対抗戦で、宇都宮市代表として大会に出場してきました。
ビッグツリースタッフも参加してきました。
結果は宇都宮市が総合優勝!拍手!!
去年も優勝だったので連覇達成だ! なんも言えねぇっす。
もっと速く泳げるように頑張ります!
応援して下さった皆さん、ありがとうございました。
どうも車オタクの廣瀬ですw
久々の登場になってしまいました汗
今日は色々語りたいことがありますが・・・wせっかくなので最近の中で一番大きな事柄を
実はわたくし車の他にもバイクも好きなのですが、先日(といってもかなり前)8月20、21日にツインリンク茂木にて
トライアルというバイクのレース(?)の世界選手権があり、観戦に行ってきました!!
トライアルとはバイクを使って普通ではありえないような断崖絶壁や特設の岩場などを走破するもので、観客と選手との距離も近くともに泥だらけになりながら楽しむことのできるものです
バイクって空飛べるんですね汗
我々の注目の選手は世界ランキング当時3位の藤波貴久選手
結果は初日3位、2日目2位と大健闘を見せてくれました!!
2日目の全選手がクリーン(ノーミスで課題をクリアすること)出来なかったコースで初のクリーンを出したときは感動のあまり涙が出ましたよ!
・・・で
バイクと言えば!エンジンがついてるだけがバイクじゃないですよね
そう、宇都宮ブリッツェンの晴れ舞台も迫っています
迫りました10月23日(日)また今年もジャパンカップが森林公園で開催されます!
これまた世界最高峰の自転車レースが日本で、栃木で見られるんです!クゥ~~~~ (カビラ風)
またその前日の22日(土)にはクリテリウム観戦パーティーがこれまた栃木の新たな顔、宮島町十文字サテライトビルのGOLDAにて行われます (ちなみに私の本籍も宮島町)
こちらに参加された方にはなんと!先着25名様には23日のレースの最高の観戦スポットへバスでご移動いただける観戦ツアーにもご参加頂けます
コレは参加しないなんてことは選択できませんね!?
当クラブ店頭にてお申込み頂けますので是非この機会に世界のトップを肌で感じてみませんか
ではまたお会いする日迄!
こんにちは!!
フィットネスの瓦井です
今回は、10月16日(土)に学校生活協同組合様に行かせていただいた時の様子を報告させていただきます
『運動不足が気になる方~あなたの体はいま何歳?~』
というテーマで、私達スタッフは、参加者の方々を対象に、inbody測定・ボールエクササイズ・ポールストレッチを行いました。
ボールエクササイズ
ポールストレッチ
ボールエクササイズでは、「すごく良かった。もっと様々な使い方を教えて欲しい」
ポールストレッチでは、「体がリラックスして気持ちがよかった」
・・・他、様々なお声をいただき、好評でしたO(≧▽≦)O
体の中の筋肉量や体脂肪量がわかるinbody測定も、結果を真剣な眼差しで見ていた方が多く、自分の体に関心がある方が多いということを実感しました
法人担当のドン、熊田コーチ☆
生協の方々と☆
このような機会をいただきありがとうございます(*´∇`*)
スポーツの秋ですね!!
運動、するしかなーい!!!!
それではまた、ビッグツリーでお会いしましょう☆^(o≧▽゚)o
こんにちは!フロント郷間です
ここ最近、涼しくなり秋めいてきましたネ
フロント前も、秋らしくハロウィンの飾りつけをしてあります
(左から 鈴木さん 平塚コーチ 貝賀さん)
楽しい気分になってもらえたらうれしいです
その反対側には、サラッとドライが並んでいます
10月18日にサラッとドライの販売会を行います。20%OFFで販売します。
サラッとドライは吸水力、速乾性に優れた光触媒マイクロファイバーのタオルです
是非、この機会にお買い求め下さい
こんにちは!T.Kです。 皆様!お久しぶりです!
今日は、10月22日(土)・23日(日)に開催される、宇都宮最大のイベント!
ジャパンカップサイクルロードレースが開催されます!
22日(土)は、宇都宮大通りを封鎖してのクリテリウム!
23日(日)は、森林公園のロードレース!
ビッグツリースポーツクラブは、もちろん両日応援致します!是非、一緒に応援しましょう!!
ビッグツリー主催ジャパンカップの応援は、こちら!!
http://www.bigtree-net.jp/topics/index.php?id=262
ジャパンカップサイクルロードレースの詳細は、こちら!
http://www.japancup.gr.jp/2011/
皆様!宇都宮を赤く染めましょう!!
当日は、こちらを持ってみんなで応援!!!
裏面には・・・・。ありました!
皆様こんばんは 久しぶりの登場036です
本日は「ストレッチの効果」について簡単に記載致します!!
ストレッチの効果は色々ありますが、まず一つ目は、
≪リラックス効果≫
ゆっくり呼吸をして、ストレッチをしていると心が落ち着いてきます。
ストレスを感じたら、ストレッチをしてみましょう!前向きになれますよ
2つ目は、
≪怪我の予防になる≫
運動不足になると体の動かす幅が少しずつ小さくなっていきます。
つまり手や足など、関節の動く範囲が狭くなってしまうわけです(可動域の減少)。
これは靭帯や筋肉の伸縮性が失われている証拠です。あわてて走ったりすると
肉離れになるかもしれません。また、足首の捻挫をしやすくなります。
3つ目は、
≪若さを保つ≫
年を重ねると、筋力が弱くなり、骨密度が低下します。多少の歩行でも疲労が強くなる
ので、なかなか外出しづらいようです。運動をしなくなると、関節を開いたり、閉じる動作
が減ってきます。そのため、どんどん体が硬くなり、体が老化してしまうんですよね。
若さを保つためにも、ストレッチは、重要な役割を果たしていると言えます。
4つ目は、
≪血流をよくする≫
ストレッチはゆっくりと呼吸をしながら筋肉やスジを伸ばすものです。これにより酸素の
供給が良くなり血液の流れが良くなります。血液の流れが良いと疲れが早く回復するし、
冷え性の改善にもなります。美容と健康には、血液の流れがとても大切です。
ストレッチが血液を循環させるポンプの役目をするんですね
いかがですか!!
ストレッチはとても身体にいいんです。タイトルにある「Raku伸び」は、現在
ビッグツリー両店舗で実施している、スタッフがお客様とペアで行うストレッチです。
一人ではなかなか伸ばす事のできない部位もありますので、是非お試しくださいませ!
こんにちわ~\( ・・)/そしてお久しぶりです★
今年の夏もあっという間に、終わってしまい秋になりましたね・・・。
皆さん今年の夏楽しめましたか?
山田は今年の夏、満喫出来ました
宮祭りに浴衣を着て参戦したり
(浴衣とか・・・まさに浴衣マジックでしたね。笑)
ジェットスキーに行ったり、キャンプに行ったりetc
今年の夏は楽しめました
今年は冬も思う存分に楽しみたいと思ってます
話変わりまして
今日のブログではうちのFamilryを紹介しまーす!!!
まずこちらをご覧下さい
見て分かるとおり山田家には101わんちゃんと同じ
ダルメシアンがいるのです
名前は、山田 空 1才 メス です
上の写真はまだ山田家に来て間もないときです。小柄で可愛かった~
どんどん成長して今では怪獣みたいです(爆)
そしてこのダルメシアンを山田家では、ななななんと・・・お家の中で飼っています
ホント大きくて力も強くて飛びかかってきたら普通に倒されます(泣)
やんちゃな空は部屋を荒らすときも多々あります
スリッパボロボロにしたり・・・洋服噛みちぎったり・・・もおーホント大変なんです!!!!!
でも、なんだかんだ可愛いやつなんです
うちの親は空を子供のように可愛がってて空の為にって物がたくさんあります
空の為の子供用プールが庭にあったり・・・・・。暑い日には、庭にプールを出して水遊び
空の為の洗濯機があったり・・・。空の為のシャンプーがあったり・・・。
可愛くて可愛くて寝ている時に親といたずらしたりもしてます
つけまつげをつけてお洒落に今時風にしてみたり、だてのメガネかけさせたり
本当に可愛くって可愛くってたまらないんです
寂しがりやの空はいっつもべったりです
何かしていると必ずくっついてきます マッサージをしていると一緒に腰をもみもみ
テレビ見てると膝の上で寝ちゃったり甘えん坊なんですよね~
また、成長したらブログに書きますのでよろしくお願いします
それでは、またBigTreeでお逢いしましょう
まったねん\(’T`)/
こんにちは!スイミング巻島です
今回はスイミングで最も若い小久保コーチの紹介をします!!
どーも!パンプキン小久保です
彼は19歳の大学生!とても真面目で頭がいいです
大学では、航空や宇宙関係を学んでいます!プールで見かけたら質問してみて下さい
そして彼は天然なのか、面白い行動をとることが多く、安部マネージャーはいつも癒されているそうです
みなさんもプールで小久保コーチに癒されて下さい!!
食欲の秋・・・まさにその通り。食欲があふれんばかりあるフロント村田です。
冬を乗り越えるために今食べておかないと~♪と肯定的にとらえています(笑)
そして!秋といえばさんま
秋空の下さんま祭りしました
外で食べるとよりおいしい~~ もりもり食べました!!!!!
この日は晴れたり 雨が降ったりと
不安定な天気だったので、
虹を見ることができました しかもW(ダブル)わかりますか?
いっぱい食べた後は、ビッグツリーで運動するのを忘れずに(’▽’)-☆
私も食べた分頑張ります!
体重を気にしていなかったら、もう3㌔up…ガーン(T_T)
意識しないとダメな山崎です!
今、農業を営む方は大変な季節だと思います!
そう………収穫の秋だからです。
我が家でも毎日が大変な日々を送っています。
一生懸命やっている傍ら、泳ぎも忘れません。
泳ぎこみもしっかりやっておきました。
※身体中、チクチクしました。
もちろん、このあとお父さんに怒られたのは、言うまでもない。
そして、このあと我が息子もおじいちゃんに怒られた
のは、言うまでもない。
まだまだ稲刈りをやっていますので、
早く終わりにして、本物のプールで練習します。
次には、60㌔切った報告が出来るよう頑張り
ます!