こんにちは!!スイミング☆(星)です。
タイトルにも書かせて頂きましたが、
2週間ほど前に、成人してきました。
高橋コーチと一緒に。
久しぶりに会う友達も多かったので、
最初は人見知りしてた私です。
誰に話しかければいいのか迷って
結局話しかけられなかった私です。
しかし最終的には
いろんな人と話をしたり写真を撮ったりと
充実した時間を過ごす事が出来ました。
楽しい1日でした。
こんにちは!!スイミング☆(星)です。
タイトルにも書かせて頂きましたが、
2週間ほど前に、成人してきました。
高橋コーチと一緒に。
久しぶりに会う友達も多かったので、
最初は人見知りしてた私です。
誰に話しかければいいのか迷って
結局話しかけられなかった私です。
しかし最終的には
いろんな人と話をしたり写真を撮ったりと
充実した時間を過ごす事が出来ました。
楽しい1日でした。
毎日寒いですが、風邪などひいてませんか?
今日は、風邪のひき始めの喉の痛みに効く、お味噌汁をご紹介します。
『青ネギとしょうがのお味噌汁』
数年前、子どもが風邪をひき、病院を受診した時、先生が新聞の切り抜きをコピーし教えて下さったもので、
『おばあちゃんの知恵袋』 と書いてありました。
作り方はいたって簡単!
長ネギの青い部分を細かく刻み、すりおろした生姜を加え、
お味噌汁を作ります。
お子さんに飲ませる場合は、生姜の量を減らしたり、
生姜を入れてから、ひと煮立ちさせると、辛みが和らぐので、
お好みに応じて加減して下さいね
教えて頂いた以来、ちょっと喉が痛いと、すぐこのお味噌汁を作ります。
青ネギがない時は、生姜だけでも体が温まり効果的!
風邪で病院を受診する事がグッと減りました
但し、ひき始めに効果があるので、悪化してしまった時には、
病院を受診して下さいね
風邪はひき始めが肝心!
よく聞くフレーズですが
本当に、その通り!!
喉の痛みが気になり出したら、是非お試し下さい!
では、風邪に気を付けて、寒い冬を元気に過ごして下さいね
こんにちは~今年初めてのブログになります、フロント長谷川です(^O^)
本年もよろしくお願いします!
さて皆様、年末年始はいかがお過ごしされましたか?
私は年末年始のお休みを使って、ほほえみの国へと行ってきました!コップンカー♡
あちらは、最高気温35℃の常夏でした!
象に乗ったり~
世界遺産を巡り、
水上マーケットという日本ではありえないような所へ行ったり
古式マッサージ受け
ホテルのプールに入ったり
夜はクラブやパブに行って(笑)
現地の料理を食べに行ったり(半分くらいは食べられませんでした~)
大分リフレッシュしてきました~!
とっても楽しい新婚旅行となりました(^o^)ノ イエ-!!
さて、話は変わりまして、、、
1月30日「MUSASI」 のキャンペーン&試飲会18:00~21:00行います!
普段飲まれている方も、まだ飲まれてない方も是非30日(木)はビッグツリーへ
トップアスリートも愛用する程の効果が期待できる商品で、実際私の周りでもMUSASHIを飲んで
減量に成功した方がいます
年に2回のこの貴重な機会をお見逃しなく!
こんにちは♫꒰・◡・๑꒱
フロントEMICOです٩꒰ ´ᆺ`꒱۶
皆さん『契約ロッカー』はご存知ですか??
知らない方は…
3F左手奥に『契約ロッカー』はあります٩꒰๑ ´∇`๑꒱۶
気になった方はすぐに確認してみて下さい٩꒰ ̃•ε• ̃๑꒱۶⁼³₌₃
なんと—ッ٩꒰ ꇐεꇐ๑꒱۶
今なら!!
通常1ヶ月¥1,050の契約ロッカーが
2月1ヶ月間
¥0でお試し利用出来る
お得なキャンペーン中なんです٩꒰ ˘ ³˘꒱۶
使わなくちゃ損です꒰。•`ェ´•。꒱۶
是非、この機会に使って実感してみて下さい٩꒰′ ̫ ‵๑꒱۶
¥0ですよ—–◦°˚꒰´・౪・`꒱/˚°◦
お風呂セットを入れるも良し(⋈・◡・)✰
シューズを入れるも良し(๑・౩・๑)
自分だけのプライベートロッカー(๑´ლ`๑)
お申込みは1月29日(水)迄です(o´〰`o)♫
詳しいご案内、お申込みは2Fフロントにてお声掛け下さい(۶•౪•)۶★٩(•౪•٩)
お待ちしてますヾ(◍’౪`◍)ノ゙
皆さん、こんにちは!! フロント池谷です
毎日、毎日寒いですねぇ~
朝、ベッドから出るのが辛いッッッ!!!(><)
『あと、10分・・・』 『あと、5分・・・』 『あと、3分・・・』と、何度も睡魔と格闘しております(笑)
そんな私の最近の楽しみ・・・
カニサボテンを育てること!!(笑)
お花が咲いてきたんですぅ~
ちっこいバージョンもあるんです
こっちにも蕾がッ!!!
早く咲かないかなぁ~
こうして、お休みの日はせっせと可愛がっています(笑)
余談・・・
先日、チーズフォンデュを食べました!
考えて見れば、人生初かも!? 美味しかったぁ~
自分はなぜ、今まで食べなかったのだろう・・・
フロント貝賀で~す(^o^)/
皆様、法人ボードをご覧いただいたことはありますか?
フロントから成人ロッカーに上がる階段を上がって正面にある、
法人会員様向けのご案内ボードです
熊田、竹澤、貝賀の法人担当3姉妹 の紹介から、
法人ポイントカードやキャンペーンのご案内、
法人会員様からいただいたお声などを掲載させて頂いています
他にも、おすすめレッスンや館内の情報など、法人会員様でなくても
楽しんでいただける内容を載せておりますので、皆様ぜひご覧ください♪
では。。。まだまだ寒い日が続きますが
皆様風邪などひきませんように(^ー^)/
みなさんこんにちは(*^^*)
フィットネス兼テニスインストラクターの高山です!
さて、突然ですがいま、テニス界が盛り上がっています!
グランドスラムの4大大会の1つオーストラリアンオープンが現在開催されているからです !!
そして、日本の錦織圭選手も出場しています
結果は4回戦で惜しくも世界ランク1位のラファエル・ナダル選手に負けてしまいましたが、素晴らしい試合でした!
スコアは6‐7(3).5-7,6-7(3)でした!!
何度もリードをしてもう少しでセットを取れるところまでいきましたが、あと1本が取れず悔しい結果になってしまいました
次の4大大会のローランギャロス(全仏オープン)では、いい結果を期待したいですね
ところで、ビッグツリーテニススクールでは2/11(火)建国記念日に祝日イベントが開催されます!!!
ゲームレッスン、ラリーレッスン、ショット別レッスンの3つのレッスンに分かれているので、この1日で1段階も2段階もレベルアップしましょう
定員もあと少しでsoldoutになってしまいますので、申し込みはお早めに!!
詳しくは6Fテニスコートまで
皆様のご参加お待ちしてます!!!
どーも、フィットネスの佐藤愛子です!
先日、はじめて家族で日曜日にビッグツリーの
ファミリースイミングに行ってきました☆
皆さん、ご存知ですか?
ビッグツリースポーツクラブの会員とそのご家族の方を
対象に、スイミングスクール用(6コース)プールを
毎週日曜日に解放してるんです!
日時:毎週日曜日 13:00~16:00
利用対象者:現会員とそのご家族
3歳以上(ベビークラス会員は可)
利用料:大人500円 子供200円のところ
10月~3月は大人250円 子供100円です!
安!!
外は寒いですが、プールはもちろん温水ですし、
室内や更衣室は暖かいですし、採暖室もありますし、
ドライヤーもあります!
うちは子供が小さいのですが、アームヘルパーや腰ヘルパー
(浮き具)も貸してくれ、安心でした!
パパは日頃の運動不足解消とストレス発散に泳いで、
子供たちは大喜びで、家族全員楽しめました☆
皆さんも是非ご家族で一度ご利用してみてください!
こんにちは
あんこよりも生クリーム大好き(♡´∀`♡)
スイミング横山です(。・ω・)ノ゛
皆さん突然ですが冬と言えば何を思い浮かべますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・
鍋!湯豆腐!おでん!
私はやっぱり、
支配人も大好きチーズフォンデュ!!(●´∀`)ノ♡
ウインタースポーツで言うならばスキー!
と、言う事で行ってきましたハンタマL(´▽`L )♪
友達と二人で行ってきました――
スノーボードは心が挫けているので今回は小さいころからやっているスキーをやりました。
スキー、スノボの何が楽しいのか分からないのですが楽しいですよね(謎)
ビビリなので急な坂は上手に滑れません!
写真でもちょっとビビって腰引けているのがよく分かります・・・
ゴンドラにはおなじみのラブラブゴンドラ!
運よく乗れましたw
中も外もピンクで目が痛かったです。
またスキー行きたいです!
今度はスノーボードに再挑戦する予定です!!
そして!小学生が対象になりますが
スイミングスクールでも
スキースノーボードキャンプ開催です!!
①1月26日(日)満員!!
②2月16日(日)満員!!
③3月2日(日)残りわずか!!
嬉しい事に①、②は満員になりました!
③3月2日(日)が残りわずかなのでこの機会に是非参加してみてください(*^-^*)
初めてでも大丈夫!
安部コーチ、小倉コーチ、安井コーチ、山本コーチ、高山コーチ、渡辺コーチ、毛利コーチと一緒に楽しみましょう♪
皆と一緒にスノーボードを教わりたい横山でしたーーε=ε=ヾ((●・ω・)ノ
今年第一月半分を過ぎてしまいましたね・・・
わたくし一月が誕生日なのでまた一つ歳を重ねてしまった廣瀬です( ̄▽ ̄)
12月以上に今月は寒い日が続いていますが、皆様体調を崩したりはしていませんか??
ぼくは年明け一日から自転車にて友人と古賀志山をガンガン攻め込んでいますよw
(すべて年明けに食べた外食です)
これだけ食べても運動してれば怖くない!!(内蔵には良くなさそうですが・・・)
皆様も一緒にレッツトレーニング!!