こんにちは、スイミングの今城です ![]()
先週スイミングの女子スタッフで遠足に行って来ました。
スイミングスクール 2011年 学べる遠足
6月5日(日)に行く防災館の下見です!!
茨城とさくら市の小学校から遠足で来ている子供たちに会いました。
私たちも小学校の子供たちと一緒に解説員のおじさんの話を聞き映画を観ました![]()
上映後おじさんが「小学校の子供たちは2つの班に分かれて、年取ったお姉さん達で1つの班、合計3班に分かれます。
これから雨・風・煙・地震の体験をしてもらいます。」
え?年取った・・・?さっきはお嬢様達って呼んでくれてたのに・・・![]()
まずは地震

そして風

みんなの髪が~![]()
そして煙・・・6つの部屋を誘導灯を頼りに1分以内に脱出!!なかなか大変でした。
最後に雨

真ん中の子供たち囲むように私たちが立っています。寒かった・・・
とても貴重な体験ができました。
災害は防げないけれど備えておく事が大切ですよね!!

学べる遠足の次は・・・お昼![]()

流しそうめん!!!
これが楽しくて美味しい![]()
女10人の遠足・・・あれ?1人だけ一度も写真に写ってない人が・・・
プロのカメラマンMIMURAさんだぁ~、素敵な写真をありがとう![]()



