情報解禁♪ 「ザ!納会!」です

2016年3月3日

こんにちは!
リムスクエアスタッフ(兼VOICE講師)の竹中です Cow
 
 
アクターズでは毎年3月に「納会」(お楽しみ会)を開いております Rainbow
 
 
ここ数年はリムスタジオで生徒と先生のみで行ってきましたが
今年はなんと・・・
 
 
公開納会なんです!!
 
キタ━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━!!!!
 
 
 
 
納会のフライヤーも只今絶賛配布中です♪ High Five!
IMG_6433
 
フライヤーにも記載がありますが納会ですので
撮影厳禁とさせていただきます(∀`*ゞ)テヘッ
 
 
そして・・・
内輪ネタゆえお見苦しい点も多々あると思いますので
温かい目を持ってご入場下さいませ(;^ω^)
 
 
皆様、お待ちしております In Love
 
 
 
 
 
話は変わり、
今日は3月3日。
桃の節句で御雛祭りの日です Heart
 
103
女の子がいらっしゃるお家では今日はお祝いですね(^-^)
 
 
わたしも散らし寿司くらいは食べたいなぁと思っております!
 
 
 
桃の節句なので今日は童謡のこの曲を載せさせて頂きたいと思います Music Note
皆さん一度は歌った事があるのではないでしょうか(人´∀`)
 
 
 
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。*.゜。:+*.゜*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。
うれしいひなまつり
130226_01
あかりをつけましょ ぼんぼりに
お花をあげましょ 桃の花
五人ばやshの 笛太鼓
今日はたのしい ひなまつり
 
お内裏様と おひなさま
二人ならんで すまし顔
お嫁にいらした 姉さまに
よく似た官女の 白い顔
 
(歌詞を一部抜粋させて頂きました)
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。
 
それでは、たのしいひな祭りを~~ High Five!
 
 

卒業

2016年3月2日

こんにちは!
リムスクエアスタッフ(兼VOICE講師)竹中です Cat
 
 
三月に入り、この三日間あたりは高校の卒業式が
至る所で行われていますね Rose
 
御卒業の皆様・保護者や関係者の皆様・・・
御卒業おめでとうございます
yjimage
 
リムスクエアの近くにある学校でも卒業式だったようで
正装をされた保護者の方が沢山いらっしゃり
その風景を見た時とても温かい気持ちになりましたHigh Five!
 
 
リムに通っている生徒さんにも高校三年生が沢山います。。。
本当におめでとう(*^_^*)!
 
卒業の皆様へ、
私からこの曲を送らせていただきます Heart
 
*:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。
さくら(独唱)
 
歌詞:森山直太郎・御徒町凧
作曲:森山直太郎
桜木
僕らはきっと待ってる 君とまた会える日々を
さくら並木の道の上で 手を振り叫ぶよ
どんなに苦しい時も 君は笑っているから
挫けそうになりかけても 頑張れる気がしたよ
 
霞みゆく景色の中に あの日の唄が聴こえる
 
さくら さくら 今、咲き誇る
刹那に散りゆく運命と知って
さらば友よ 旅立ちの刻 変わらないその想いを 今
 
(歌詞を一部抜粋させて頂きました)
*:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。
 
 
 
今日は天気も良く
日が当たるスタジオ内はポカポカです Sun
 
 
一番にスタジオに来てくれたKID’S6の生徒さんは
先生が到着するまで陽だまりで日向ぼっこ Music Note
IMG_6446
 
からの・・・
 
IMG_6443
IMG_6444
柔軟!
日頃のレッスンで行っている柔軟を見せてくれました(^◇^)♪
 
その調子で今日のレッスンも頑張ってね~ Yes
 
 
 
 

2月29日

2016年2月29日

こんにちは(●^o^●)
リムスクエアスタッフ竹中です♪
 
 
今日は2月29日。
今年は「閏年(うるう年)」ですね Stop
4年に一度の2月29日。
なんだか特別な日の感じがします Music Note
今日お誕生日の方は盛大にお祝いして欲しいです Present Cake
 
 
 
 
 
さて、
昨日はよく食べに行く真岡のインドカレー屋さんモムタジマハールに行ってきました(*^_^*)
カレーが美味しいのはもちろんなのですが
私はそのお店の雰囲気やお店の方が好きなので定期的に足を運んでいます Heart
 
 
昨日はランチでお邪魔しました High Five!
IMG_6435
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ランチメニューでサラダ・カレー2種(キーマ&ビーフ)・ナン・ラッシーを頂きました~♡
 
 
IMG_6434
アツアツのナンは最高です(^v^)
アットホームで落ち着くお店なので気になった方は是非♪ Wink
 
 
 
 
 
さてさて、
今週日曜日はいよいよアクターズの年に一度のオーディションが開催されます!!
号外
↑にも書いてありますが
ダンサーを目指す子
ダンスの先生になりたい子
歌手を目指したい子
とにかくステージで目立ちたい子・・・etc・・・
子ども達のステージマナーとパフォーマンス力をスキルアップさせる
エンターテイメントスクールです!
 
 
ちなみに・・・
私はアクターズで歌の講師をさせて頂いておりますので
歌に興味がある子・ステージで歌ってみたい子・・・
大歓迎です In Love
 
 
少しでも気になっている方、是非お問い合わせください Cell
まだ間に合いますよ Victory
 
 

2月を振り返る

2016年2月26日

 
こんにちは!
リムスクエアスタッフの竹中です Panda
 
 
 
今月も残りあとわずかですね Clock
皆様、2月はどんな月でしたか?
a299c6d46616ed56825c20816388fb31
 
 
 
今月も色々事がありましがた、2月の出来事で私が嬉しかった事(思い出)をいくつか書いてみようと思います♪
 
 
 
 
2月14日はバレンタインデーでしたね Heart
バレンタインデー前後はリムスクエアの生徒さん達もチョコの交換をして
とても楽しそうでした Present
 
 
そしてなんと、わたしも頂きました!! In Love
 
 
HIOHOPクラスの生徒さんからです!
IMG_6430
手作りということで、大事に味わって頂きました。
美味しかったし、お手紙もついていてとっても嬉しかったです Heart
 
ありがとう(*^_^*)
 
 
 
 
 
 
リムスクエアには小学校にあがる前の年齢のお子様も通っています。
先日、バレエの幼児クラスさんレッスン終了後お迎えを待っている間
一緒に「おえかき」をしました Big Smile
 
 
見て下さい Bunny 上手に描いてくれました!
IMG_6428
 
センターにどーーーん!と描いてくれたのは「おいも」だそです Cat
私がこの間イチゴのケーキを食べたというお話をしたら
イチゴも描いてくれて、最後はこの絵をプレゼントしてくれました~ In Love
 
 
とても嬉しかったです!
ありがとう(^◇^)!!
 
 
他にも楽しかったこと嬉しかったこと沢山ありました・・・ High Five!
二月の思い出として大切にしていきたいと思います。
 
 
それでは今日はこの辺で Star
 
See You~♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 

冬カムバック!

2016年2月25日

こんにちは Grin
リムスクエアスタッフ竹中です♪
 
 
暖かい!春が来そうだ!
などと言っていたのもつかの間、
昨夜は雪が降りましたね((+_+))
 
 
思いっきり油断しておりました。
今日も風が冷たいです ねHypnotized
 
 
 
空気も乾燥しているので喉の奥がイガイガします。
風邪・エンフルエンザ大流行中ですので
リムスクエアでは生徒さん達が来たら手をアルコール消毒しています Cool
IMG_6427
全員で心がけて風邪・インフルエンザ予防です Yes!!
 
 
 
 
 
まだ2月・・・
寒くて当たり前かもしれませんね~ Cloudy
 
 
 
 
冷たい風が吹く今年の冬に私が聴きたくなる曲は
DreamsComeTrueさんの「この街で」です High Five!
 
 
 
生まれ育った街や家族の顔が浮かぶような、聴くと心がホッコリする曲です Heart
 
 
歌詞を一部載せさせて頂きます(^-^)♪
 
 
゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*
 
 
 
この街で
作詞 吉田美和/作曲 中村正人・吉田美和
02438000104
 
 
かじかんだ手こすり合わせたら 懐かしさが鼻抜けた
育ったこの街 関わった人達 いい思い出ばっかだな・・・
 
信号街で はぁ~  白い息が昇る
昨日のことは  はぁ~  やっぱ謝ろ
 
なんだ このあたたかさは!どこからやって来る?
冷たい風に負けず 浮かび上がって来る
この街で わたしに
 
無理矢理スケート靴 3歳のわたしに履かせたお父さん
学校帰りに ココア作って待っててくれたお母さん
冬のたくさんの思い出 たくさんのあたたかい思い出
冬が好きなのは いい思い出しかないから
 
なんだ このうれしさは!どこからやって来る?
なんだ この溢れて来る照れくさい気持ちは?
ななこのあたたかさは!どこからやって来る?
これからは寒い冬を わたしがあたためる!
この街を みんなを
 
うれしさもあたたかさも この街で生まれる
たくさんの思い出が ここからまた生まれる
雪
 
゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*
 
御存じない方も是非聴いてみてください~~(*^_^*)
 
 
それでは今日はこの辺で Clover

愛のパワー

2016年2月24日

こんにちは!
リムスクエアスタッフの竹中です Evil Grin
 
 
先週の土曜日、「女子会」というのもを開きました Heart
友人のお宅にお邪魔したのですが、そこで沢山のお料理を振舞っても頂きました Pig 2
 
 
出してくれたお料理はどれも美味しいものばかり!!!
しかも、私は作ったことがない(作ろうという発想すら浮かばない)品ばかり・・・。
 
 
ヤムウンセンや生地から作ったピザ、チキンのマスタードソース&ワインビネガー掛け・・・・。
最後はデザートまで頂きました(^-^)♪
 
IMG_6424
 
 
いつも、おもてなしをしてくれるその友人を尊敬していますし、私も見習わなくては・・・と思います In Love
私も「おもてなしの時に出せる様な料理」を作れるように少しずつTRYして行こうと思います Yes
 
 
 
 
美味しそうな物を見るとワクワクしますし、美味しい物を食べると元気がでます Female Fighter
それは子供も大人も一緒ですね(●^o^●)
そこには愛情というスパイスがあるからなのかもしれません。
 
 
お店でも家でも、出てきたお料理には必ず作ったかたの「愛情」が入っていると思います Kissing
 
 
リムスクエアに通っている生徒さん達も親御さんの愛情たっぷりのご飯を食べているから
元気に活動が出来ることには間違いありません。
本当に感謝です・・・ Present
 
 
 
 
2016年2月20日発行
TOCHIGIスポーツ応援magazine「SPOCON]さんに
AiSONIQが載っています♪
 
 
今回は
JAグループ栃木/JA全農とちぎ様の
『おむすび』 Heartでお手伝いさせて頂きました(^◇^)!
IMG_6425
 
練習の時、試合の時、発表会の時・・・その他のシーンで
愛情たっぷりのおにぎりやお弁当(お米)を食べて頑張れた事、
今までもこれからも沢山あると思います High Five!
 
 
ありがとうを込めて
この先も楽しく頑張って行きましょーーーーー Music Note
 
 
 
 
 
 
 
 

ひこうき雲

2016年2月22日

こんにちは(^◇^)
リムスクエアスタッフの竹中です Party
 
 
昨日の日曜日は仕事がお休みの日だったのでお部屋で映画鑑賞をしました TV
私は宮崎駿監督が作るジブリ作品が大ーーーーー好きなのですが、
昨日は宮崎監督最後の作品「風立ちぬ」を観ました。

 
ジブリ映画は私は何度観ても飽きないです Yes
 
この作品は最後に流れる「ひこうき雲」を含めて最後まで聴いて(観て)、
そこでやっと 完!のだなぁ・・・と思います Cloudy Airplane
 
 
しみじみしながら昨日も最後まで聴きました(観ました)。
 
少し前のブログでもユーミンさんの歌をとりあげたばかりではありますが、
とても素敵な曲なので今回も歌詞を載せてみますClover
高校生の時に作った曲だなんて・・・。
本当に驚きです・・・。
 
оО〇・-・〇Оо・-・оО〇・-・〇Оо・-・оО〇・-・〇ОооО〇・-・〇Оо・-・оО〇・-・〇Оо・
yjimage
ひこうき雲      作詞作曲 荒井由実
 
白い坂道が 空まで続いていた
ゆらゆらかげろうが あの子を包む
誰も気づかず ただひとり
あの子は 昇っていく
何もおそれない そして舞いあがる
 
空に憧れて 空をかけてゆく
あの子の命は ひこうき雲
 
 
(一番のみ抜粋させて頂きました)
оО〇・-・〇Оо・-・оО〇・-・〇Оо・-・оО〇・-・〇ОооО〇・-・〇Оо・-・оО〇・-・〇Оо・
 
 
 
 
 
さてさて、
今日は月曜日なのでリムスクエアでは空手とバレエのレッスンが行われました Go Away
 
 
 
2月からスタートした空手の生徒さんが着る新品の道着が届いていたので、
その生徒さんは今日からその自分の道着を着てレッスンをする事になりました Lamp
 
 
着替える時とても嬉しそうで、
帯をビシっと締めたその立ち姿は幼さの中にもしっかりとした「凛々しさ」がありました。
 
 
白帯さんからのスタートですが
頑張っていつか黒帯さんになれますように・・・・(^◇^)!
 
 
 
大丈夫!君ならきっとなれるよ Laugh Yes
それまで一緒に頑張ろう!!!
IMG_5224
(写真の黒帯は安納先生のものをお借りしました)
 
 

何かを始めるには。

2016年2月19日

こんにちは!リムスクエアスタッフの竹中です Heh
 
今日は昨日よりさらにポカポカですね~ Sun
職場に向かいながら車の窓を開けて、好きな音楽を聴きながら軽快に歌ってきました Car
h2510t02
 
 
私の中でこんな天気の日に聴きたかった(歌いたかった)のは、
(Somewhere)OVER THE RAINBOWです♪
 
 
 と思った方もきっと耳にした事がある曲だと思いますよ Rainbow
 
 
ミュージカル映画 「オズの魔法使い」 の中で使われていたこの曲は、今も世界的にスタンダードナンバーとして親しまれている名曲です Kissed
 
 
国を問わず沢山の方がCoverしていますが、日本で活躍している歌い手さんが歌ったものでは 土岐麻子さん ・ Crystal KayさんがCover したものが個人的に好きです。
そして今日は特に土岐麻子さんの気分でした Heart
是非聴いてみて下さい(*^_^*)♪
ドライブにもオススメですよ Car Music Note
 
 
 
゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*。,。*゜
(歌詞を抜粋させてもらいました)
23_excerpt
 
OVER THE RAINBOW
Somewhere over the rainbow
Way up high
There’s a land that I heard of
Once in a lullaby
Somewhere over the rainbow
Skies are blue
And the dreams that you dare to dream
Really do come true
 
虹の彼方に
虹の彼方の
ずっと高いどこかに
昔 子守歌で聞いた国がある
虹の彼方の
青い空の下
あなたが夢見ることが真実になる
 
゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*。,。*゜
 
 
 
 
 
春は何かの終りの時期だったり何かの始まりの時期だったり。
大きな節目になる季節ですね Clover
 
 
何かを始めるにはもってこいです(^-^)!!
 
HIPHOP、空手、バレエに少しでも興味のあるかたはお気軽にお問い合わせ下さい!!
HIPHOP、バレエは成人クラスもご用意しております Yes
 
 
もちろん体験・見学が出来ますよ~ Hug Right
IMG_6411
 
どのクラスも楽しくレッスンが行われていますので安心してお越し下さいませ Heart
 
 
体験・見学をご希望の方は御予約が必要ですので、お電話お待ちしております(^◇^)♪
 
 
 
 
 
 
 

バレンタイン♪

2016年2月18日

みなさん、こんにちは。
リムスクエアの安納です。
 
先日のバレンタインに
バレースクール幼児クラスの女の子から
「フロントのお兄さんへ」と
手作りチョコを貰いました♪
image
可愛いでしょう♪
おいしかったー♪
ほんとうにありがとう!
 
おかげで
とてもほっこりした気分で
仕事に励んでいます♪
 
安納の嬉しい話でした♪
それではまた。
 
 
 
 
 

春よ、来い

2016年2月18日

みなさんこんにちは Kissed
リムスタッフの竹中です(^◇^)
 
 
 
二月だというのに暖かいですね Rose
かと思えば雪が降ったり・・・。
暖かい日と寒い日が交互にきますが、確実に春の気配を感じます In Love
 
 
我が家の前にある梅の木はもう蕾が開いていましたよ Music Note
IMG_6403
 
 
 
 
車を運転中にラジオを聴いていたら松任谷由実さんの「春よ、来い」が流れました。
ピアノの旋律からイントロが始まるのですが、繊細で儚げで歌詞と由実さんの歌声が私の心に染みました。
久しぶりに聴きましたが「いい曲だな・・・。」としみじみとした気持ちになりました Shy
 
 
 
この時期にピッタリなので歌詞を一番だけそのまま載せさせて頂きます Clover
 
 
 
 
 
「春よ、来い」     作詞・作曲  松任谷由実   *・。*゜・。・o゜・。*゜・。・o*゜・。。
 
淡き光立つ 俄雨
いとし面影の沈丁花
溢るる涙の蕾から
ひとつ ひとつ香り始める
 
それは それは 空を越えて
やがて やがて 迎えに来る
 
春よ 遠き春よ 瞼閉じればそこに
愛をくれし君の なつかしき声がする
 
*・。*゜・。・o゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜・。・o*゜*・。*゜・。・o゜・。*゜・。・o*゜
 
 
 
春は無条件に人の気持ちをワクワクさせてくれますね Disdain
 
 
今、少しずつ少しずつ春の足音が聞こえてきてます High Five!
楽しみですね(^-^)♪
 
 
 
 
 
 
春と言えばもう一つ。
3月6日(日)はアクターズオーディション日です!!
お問い合わせ等御座いましたら、お気軽にお問い合わせ下さい(*^_^*)
スクリーンショット 2016-02-18 14.37.49
お待ちしております Yes